ゴミの処理方法~生ごみ・紙ごみ編~@エコビレッジサイハテ
日常生活ででてくるゴミの中でも生ごみと紙ごみのエコビレッジサイハテでの処理方法を紹介します。 生ごみは「ごみじゃない」! 人間にとって食べられない野菜の皮や根卵の殻コーヒーのかす、などは生ごみとして可燃ごみの中にポイっと...
日常生活ででてくるゴミの中でも生ごみと紙ごみのエコビレッジサイハテでの処理方法を紹介します。 生ごみは「ごみじゃない」! 人間にとって食べられない野菜の皮や根卵の殻コーヒーのかす、などは生ごみとして可燃ごみの中にポイっと...
エコビレッジサイハテがある熊本三角は山、海、地下水に恵まれています。 豊かな自然に囲まれた場所でエコビレッジをつくることは「食」の面でも恩恵にあずかれます。 1日に3度ある「食」が豊かになることは心の豊かさにもつながりま...
エコビレッジサイハテは2020年で開村9年目をむかえました。 村の発展スピードが落ちることは無く常に前へ進んでいます。 例えば今年は1年前には無かった階段がアースバッグ工法でつくられたり家を建てるプロジェクトが始動したり...
日本にあるエコビレッジでも住民(1家族だけでない)が毎日暮らしている村は現時点では類を見ません。 家族以外の人と常に暮らす感覚ってほかでは経験できない… 「村」というコミュニティーでプライベートはどうしたらいいのか?トシ...
ここでの生活が「あたりまえ」になってきた今日この頃。 「エコビレッジで一体どんな生活を送っているの?」「毎日何をしているの?」と聞かれることもしばしば。 私トシコの日々の行動はこんな感じです。(ありのままです) 「平日」...
エコビレッジサイハテは1万坪という広大な土地を所有しています。 その広さゆえ、開村から9年が経ちましたが今でも開拓する場所があります。 私トシコはここサイハテで初めて「開拓」をしました! 自分の力で土地を切り開く気持ちよ...
自分の手で「暮らし」をつくる 家づくりをはじめて5か月目をむかえました。 ここサイハテで家を建てることはよくある田舎で家を建てることとは意味が違います。 私は、今建てている家から、「暮らし」にまつわるすべてまで自然と調和...
私トシコがサイハテで暮らし始めて4か月目をむかえました。 ここで暮らしていてふと、頭をよぎったのが「エコビレッジって避難所になるんじゃない…!?」ということ。 サイハテで週のほとんどの時間を過ごしサイハテの村の中で人と出...
エコビレッジサイハテには毎日全国各地から様々な人が訪れます。 サイハテを知った経由は人それぞれ。 持続可能な暮らしを経験したい人田舎への移住を考えている人新しいコミュニティーのあり方を模索している人人生の岐路にある人何か...
私は「衣食住」のなかでも生きていく上でまず第一に必要なのは「住」だと考えます。 なぜなら自分が安全で安心できる空間があってこそ「衣食」を創造できると考えるからです。 そういえば…動物は住処や寝床を当たり前のように自らつく...